三寒四温で、まだまだ寒い日もありますが、確実に春は近づいていますね。
春は至るところで新生活がスタートする季節です。今年の4月、新たに社会人になられる皆さま、また新社会人を受け入れる企業や団体の皆さまも、来たる2024年度に向け準備に忙しくされていることと思います。
講師派遣FILEでは、企業や団体向けに人材育成や意識改革などのテーマで講演や研修をされる方の登録も多く、今回はそのようなテーマでお話いただけるおすすめの講師をご紹介します。
1.古内義明(スポーツジャーナリスト/大谷翔平ウォッチャー)

大谷翔平選手のドジャース移籍を23年の開幕直後から予想し、ズバリ当てた的中者としてマスコミの注目を集めた古内義明氏。“大谷翔平ウォッチャー”として、大谷翔平選手をテーマにした講演も多数実施しています。
今や国内外の注目を一身に浴びる大谷選手の思考法や生き方から、多くのことを学んでみませんか?
是非古内義明氏の講演をお聞きください!
2.平賀充記(多様な働き方研究家/ツナグ働き方研究所 所長)

リクルートにて、FromA、タウンワーク、とらばーゆ、ガテン、はたらいくなど、主要求人メディア編集長を歴任、リクルート人材領域執行役員を経て「ツナグ働き方研究所」の主宰を務める平賀充記氏は、最新オンライン採用、若者マネジメント、リモートコミュニケーションに造詣が深い講師です。「人・組織」にフォーカスした講演テーマも多数ございます。
是非平賀充記氏の講演を、新しい組織作りにお役立てください!
3.石川和男 (時間管理の専門家/建設会社役員)

石川和男氏は、残業ばかりしていた生産性の上がらない日々に嫌気がさし、一念発起してタイムマネジメントのノウハウを取得された「時間管理の専門家」です。
「残業すること=仕事を頑張っている」なんて企業の風潮はもう古いのです!
仕事の能率を劇的に変える効果的な時間術について、是非石川和男氏の講演から考えてみませんか?
4.河野景子(フリーアナウンサー/エッセイスト)

アナウンサー・相撲部屋の女将として経験したことをもとに講演活動を行っている河野景子氏。効果的な話し方や自己啓発、女性の生き方や人材育成、組織運営の心得など、幅広いテーマでご講演くださいます。
新年度、新たな気持ちで河野景子氏の講演から、ビジネスに必要なコミュニケーションスキルなど学んでみませんか?
5.和田裕美(作家/ファンづくりセールスの専門家/株式会社 HIROWA 代表取締役)

お客様の98%から契約をもらう「ファンづくり営業」で、外資系教育会社にて日本トップ、世界142 か国中第 2 位の成績を収めた経験を持つ和田裕美氏。コンサルタントとして独立後は、個人や1300社以上の企業を講演や研修、セミナーでサポートし続け、受講生はなんと30万人を超えています。
部下を100名近く持ったマネジメント経験もあるので女性リーダーに向けたテーマや、モチベーション・やる気アップといったテーマも可能です。
是非和田裕美氏の講演をお聞きください!
6.吉田義人(ラグビー元日本代表・世界選抜/一般社団法人日本スポーツ教育アカデミー 理事長)

小学校3年生でラグビーを始め、秋田工業1年生の時に全国制覇を経験した吉田義人氏。大学、社会人とラグビーを続け、現役引退した後は後進の指導に当たるなど、存在感を発揮しつづけています。
吉田義人氏は、企業(新入社員~経営者・中間管理職)向けにも講演を行っており、人材育成や組織マネジメントをテーマにしたお話は、主催者様からもとても好評です。
吉田義人氏の熱い講演で、新たなスタートを切ってみませんか?
7.谷田昭吾(講演・研修講師/ヘルスケアオンライン株式会社 代表取締役/東京慈恵会医科大学・神戸大学外部講師)

「タニタの体脂肪計」を知っている方は多いと思います。そのタニタの創業ファミリーでもある谷田昭吾氏は、株式会社タニタ前代表取締役社長であるお父様の最も近くで、
公私にわたってその経営学を学び、赤字企業だったタニタを成長させた「タニタの成功法則」を受け継いでこられました。
そして現在は、お父様から学ばれた経営学を客観的視点で語り継ぐと同時に、ご自身が学んできたポジティブ心理学の視点から「成功法則」をビジネスや日常生活で実践するための方法を多くの皆さまにお伝えしています。
共に働く人達の個性を見極め、活用する方法、職場で実践するためのコツなど、最新の心理学であるポジティブ心理学の考え方をベースとして、働きたくなるチームの創り方について語る講演は、新入社員の皆さまのチームビルディングにもきっと役立つと思います!
8.緒方耕一(元プロ野球選手/元プロ野球コーチ)

巨人軍では数多くの優勝を経験。また、2度の盗塁王を獲得するなど現役時代に活躍した緒方耕一氏。指導者としては、2009年のワールドベースボールクラシックでコーチとして世界一に貢献されました。講演では、エリート集団の中でレギュラーや役割を勝ち取り生き抜いてきた緒方耕一氏自らの経験を交え、組織に必要とされる人材になるためのヒントを語ります。
是非緒方耕一氏の講演をお聞きください!
9.佐藤政樹(夢と感動を届ける人材育成トレーナー/元 劇団四季)

劇団四季在籍時に世界のトップクラスの演出家、音楽家、俳優から「感動」のための本質を直接学び、この経験を活かした講座「感動を創造する言葉の伝え方」が人前で話すプロに好評を博している佐藤政樹氏。講演だけでなく1~2日の研修も対応可能です。「伝えること」「効果的な伝わり方」について、佐藤政樹氏から学んでみませんか?
佐藤政樹氏の講師ページは こちら10.小室淑恵(株式会社ワーク・ライフバランス 代表取締役社長)

小室淑恵氏は、ワーク・ライフバランスコンサルティングを2000社以上に提供し、労働時間の削減や有給取得率の向上だけでなく、業績の向上、社員満足度の向上、自己研鑽の増加、企業内出生率の向上を実現。長時間労働体質の企業を生産性の高い組織に改革する手腕に定評があります。「働くこと」について、是非小室淑恵氏の講演から学んでみませんか?
小室淑恵氏の講師ページは こちら講師派遣FILEでは、こちらでご紹介した講師以外にも、ご要望に沿った講師のご提案が可能です。
是非お気軽にお問い合わせください。お問い合わせはこちら