2025年6月20日(金)は、埼玉県の一般社団法人様にお招きいただき、元プロボクサーで世界チャンピオンの木村悠氏にご講演いただきました。

木村悠氏は、商社に勤めながらの二刀流で世界チャンピオンになった異色のボクサーで、NHKでも3度特集が組まれ“商社マンボクサー”として注目を集めました。2016年に現役引退を表明。引退後は、解説やコラム執筆、講演活動や社員研修、企業の顧問、コメンテーターなど多方面で自身の経験を活かし活動されています。
今回は「働き方改革 目標を必ず実現するために~僕は、仕事をしていなかったら世界チャンピオンにはなれなかった~」というテーマでご講演いただきました。
講演では、ボクシングのルールやファイトマネーなど、ボクシングを知らない人でもボクシングに興味を持っていただけるようなお話から始まり、「仕事」と「ボクシング」の二刀流として活動されたご経験から、ボクシングの世界チャンピオンになるために習慣にしたことが仕事に活きたこと、また仕事でも困難を乗り越えるために必要な思考法などをお話いただきました。
講演の最中にたびたびワークを取り入れてくださったり、積極的に会場の参加者へ話しかけながら進行してくださったので、皆さんも最後まで集中して講演を聴かれていました。

講師紹介(木村悠氏)

商社に勤めながらの二刀流で世界チャンピオンになった異色のボクサー!
中学時代からボクシングを始め、習志野高校のボクシング部を経て、法政大学1年のときに全日本選手権で見事優勝を果たす。大学を卒業後は、名門・帝拳ジムでプロデビュー。その後、挫折をきっかけに商社に勤めながら、仕事とボクシングの二刀流で「商社マンボクサー」として注目を集める。
2014年、ライトフライ級日本タイトルを獲得。2015年には、初挑戦で見事WBC世界ライトフライ級のチャンピオンの座につく。現役引退後は、YahooニュースやLINEニュースでの執筆活動やボクシング活性化を目的としたコミュニティ 「オンラインジム」を設立。また、2019年にはボクサー時代の減量経験を生かした「木村式白米ダイエット」を開設されるなど、すべてがオンラインで完結する独自のメソッドで、日本全国の会員に向けて精力的にダイエット指導を行なっている。さらに2024年からは、健康に特化した健康経営者クラブを開設され、毎月経営者の健康意識を高めるイベントを開催するなど活躍中!。
木村悠氏の講演・研修のご依頼は、是非講師派遣FILEへお問い合わせください。お問い合わせはこちら