2025.4.15
こんにちは。なんとなんと前回のブログから3か月空いてしまいました・・・
桜の開花はまもなく東北、そして北海道まで広がりますね。寒い冬が終わり、ようやく暖かい日が増えてきましたが、皆さま花粉症などは大丈夫ですか?
鎌倉の桜はもう散り始めていますが、先週若宮大路の桜トンネルを歩いてきましたので、写真を何枚か掲載したいと思います。






鶴岡八幡宮の参道である「若宮大路」には、「二の鳥居」から鶴岡八幡宮入口にある「三の鳥居」まで約500メートル、一段高く作られた道「段葛」があり、その段葛の両脇には約180本の桜の木が植えられています。
こちらの桜、2014年から2016年にかけて植え替えが行われ、最初はものすごく細かった幹も10年経ってなかなかどっしりしてきました。その桜のトンネルの下を腕を組んで歩く老夫婦、入学式帰りの真新しい制服に身を包んだ小学生とご両親、国内外からの観光客、散歩中のワンちゃん・・・暖かい日差しを受けながら行き交うみんなの顔が本当に幸せそうでした。
私は桜の花びらだけでなく、道に映った桜の影までも可愛らしく見えて、上を見たり下を見たり、なかなか忙しく歩いてきました(笑)
この桜トンネルは花びらが散った後は新緑がまぶしいグリーンのトンネルに変わります。その時も写真を撮って掲載しますね。
それではまた!