
三ヶ尻知子(みかじりともこ)
気象予報士
地球温暖化防止コミュニケーター
大分県 出身
山形大学農学部卒業
<その他ゆかりの地>山形県、愛媛県、神奈川県
「気象災害は情報で防げる」
大雨やゲリラ雷雨、狂暴化する台風、異常な暑さなど、昔より気象災害に会う確率が高くなっています。ただ、気象情報を事前に得ていれば防げる災害がほとんどです。情報で人を救うことをテーマに、情報の得方やタイミングなどをお伝えします。
「テレビで聞けない天気のはなし」
地方局、NHK、TBS、日本テレビなど多くの番組を担当してきました。局によって求められることが違って特色があります。放送では言えない裏のはなしや、ここに注目して予報をみるとためになることをお伝えします。
「地球温暖化による災害に備える わたしたちはどうやって天気とむきあうのか」
温暖化で異常気象が当たり前になった昨今、大雨やゲリラ雷雨、狂暴化する台風、異常な暑さなど、昔より気象災害に会う確率が高くなっています。ただ、気象情報を事前に得ていれば防げる災害がほとんどです。情報で人を救うことをテーマに、情報の得方やタイミングなどをお伝えします。
お気軽にお問い合わせください。
主な講演・研修実績
学校での児童・生徒向け講演、一般市民向け公開講座、自治体防災担当者向け研勉強会、企業研修向け講演など
経歴・実績
台風の進路は変えられませんが、予報で人の行動を変えて、災害を防止することはできます。情報で人を救いたいという思いでキャスターをしています。
・予報士登録:1996年10月
・座右の銘:一食入魂
<気象業務歴>
◆サポート業務 TBSテレビ「Nスタ」を中心に報道番組のサポート業務→天気図作成、CG作成、天気ネタやトピックスの提供、番組構成の立案、天気ネタやトピックスの提供、天気原稿作成
日本一天気予報があたる主婦です。
メディア出演
テレビ
- TBS
- 「TBSNEWS」
- 愛媛あいテレビ
- 日本テレビ
- 「ニュースダッシュ」「NNN24」
- NHK総合
- 「お元気ですか 日本列島」
ラジオ
- TBSラジオ
- 「生島ヒロシのおはよう一直線」「森本毅郎・スタンバイ!」「伊集院光とらじおと」「ジェーン・スー 生活は踊る」「たまむすび」「荒川強啓 デイ・キャッチ」
WEB
Yahoo!天気・災害 動画
書籍
「わたしたちも受験生だった 気象予報士この仕事で生きていく」(遊タイム出版 2010年)