
兵頭哲二(ひょうどうてつじ)
気象予報士
お天気キャスター
気象防災アドバイザー
防災士
兵庫県神戸市 出身
甲南大学理工学部卒業
<その他ゆかりの地>兵庫県西宮市、山形県
「気象防災講座」
気象防災アドバイザーが、「災害とは何か」「ハザードマップの正しい見方」「難解な防災気象情報、キキクルの活用法」などを分かりやすくお伝えします。子どもから大人まで、そして、地域の防災リーダーの方などにも多くの気づきがあるオススメの内容です。ご要望に応じて内容のオーダーにも対応します。
「アウトドアと気象」
登山やスキーなどアウトドア活動にとって、天気は非常に重要で、ちょっとした判断が命の危険にも結びつきます。「基本的な天気図の読み方」「山の天気の特徴」「天気急変の予兆」などを自身のアウトドア活動の経験も併せてお話しします。
「キャリア教育」
自分の生い立ちや元高校教師としての経験、気象予報士への転身など、自身の経験を通したキャリア形成の考え方、自己実現、自己分析の方法をお伝えします。
「地球温暖化と気候、気象の変化について」
IPCCの報告に基づいて、今後の世界そして、日本の気候や天気がどのように変化していくのかについて分かりやすくお話しします。地球温暖化の影響を少しでも小さくするために何ができるのかを一緒に考えていきましょう。
お気軽にお問い合わせください。
主な講演・研修実績
営農者向け講演、小学生対象お天気教室、山形市女性を対象とした地域防災研修会、山形県防災フォーラム、山形地方気象台講演、山形市防災リーダー育成研修会など
経歴・実績
中学生の時、阪神淡路大震災で震度7を経験、自宅が全壊する。大学卒業後、科学の面白さを伝えたくて高校の教員に。生徒を資格取得にチャレンジさせようと、自らが手本となり気象予報士資格を取得。2018年の西日本豪雨や台風21号の被害を目の当たりにして、気象災害の犠牲者を無くしたいと思うようになり、気象の世界へ飛び込むことを決意。チョークを指し棒に持ち替え「空の気持ちのメッセンジャー」として活動中。
<自己PR>
天気の事はもちろん、防災の事も、元高校理科教師の経験を活かし、子どもから大人まで誰にでもわかりやすくお話ししますX(twitter)、Instagram、TikTokなどSNSでも積極的に発信中。
資格:気象予報士、気象防災アドバイザー、救急インストラクター
趣味:特技登山、ランニング、マウンテンバイク、トロンボーン、スキーSAJ2級
メディア出演
テレビ
- テレビユー山形
- 「Nスタやまがた」(TBS系列)(2022年~)