
川野智己(かわのともみ)
人材定着マイスター
作家
TVコメンテーター
1962年11月20日 生まれ
埼玉県 出身
「中小企業の為の人材定着・離職防止」
「~人材不足の窮地を救う~就職氷河期世代の採用と定着・活躍支援とは」
「社員の人材定着・早期離職防止と、事業承継者がとるべきマネジメント」
「中途入社社員の為の定着と活躍支援」(中途採用者向け)
「地方の中小企業でも採れる採用戦略」
「納得」で部下が育つ!管理職のための評価面談「超」実践術 など。
オンライン講演も可能です。お気軽にお問い合わせください。
主な講演・研修実績
地方自治体(新潟県庁他)、法人会(東村山他)、商工会(戸田市他)、中小企業団体中央会(青森県他)、商工会議所(新潟、塩尻、福島、石岡他)、地域雇用創造協議会、建設産業団体連合会など各業界団体などの公的団体。および、伊藤忠商事およびそのグループ会社、大手ゼネコン、不動産管理、倉庫、建設土木、金融、化学、生保、製造業や産業廃棄物処理、卸・小売りなどの民間企業や団体にて実績多数。
経歴・実績
大正製薬、大手教育団体を経て伊藤忠アカデミー教育マネジャー。国内グループ企業対象の人材育成責任者として、後の伊藤忠商事躍進の礎(いしづえ)を築くうえで大いに貢献する。その後、大手人材紹介会社(当時業界2位)の教育研修部長として離職防止・人材定着に取り組み斡旋人材の離職率を44.0%から9.1%に飛躍的に改善。現在は、「辞めるを科学する」を標榜し、年間70件ほどの講演・研修に登壇。
執筆活動として、KADOKAWA(角川書店)主催の全国新人ビジネス作家選抜の企画において全国選抜5名の中に選出され、今夏に東洋経済新報社からの商業出版。さらに、プレジデントオンラインやAERA.dotなどマスメディアにも多数寄稿。日本アカデミー賞審査員が主催するエージェント事務所と作家専属契約。経済産業省関東経済産業局マネジメントメンター。NPO「安易な退職代行利用に警鐘を鳴らす会」代表。
メディア出演
テレビ
- MXテレビ
- 「堀潤激論サミット」※コメンテーター
連載・執筆
- AERA.dot
・「ゆるブラック企業だから…」 残業ゼロの23歳の新人女性社員が会社を辞めた驚愕の理由
・「まるで闇バイトみたい…」 報酬目当てに「リファラル採用」を悪用した“ママ友”に騙された39歳主婦の悲劇
・28歳ファストフード店長がバイト女子学生の恋愛相談で“大きな勘違い” 深夜に木刀で襲撃されたワケ
・44歳人事コンサルが体験した転職先での“地獄” 「死に神」とののしられ“恩人”からはまさかの裏切り
・元国際線CAがみた転職後の「理想と現実」 社長の家族に“奉仕”させられるだけの異様な職場
・「ブラック産業医」にだまされた39歳結婚相談所女性社員 社長とグルになって“解雇”させる手口とは?他、プレジデントオンラインやbizSPAなどに寄稿。
その他
<取材実績>
・朝日新聞withnews (yahooニュースにも転載され、当日のアクセス数全国3位となりました) 掲載記事はこちら
・「経営インサイト」2024年1月号(日本生命保険相互会社様の経営課題解決支援にて、顧客企業5万社へ配布。)
こちらで人材定着の専門家として記事・特集をいただき、全ページにわたり講師及び講師の早期離職防止メソッドご紹介をいただきました。
掲載記事はこちら
<テレビ出演>
MXテレビ「堀潤激論サミット」出演 メインコメンテーター 出演の様子はこちら
書籍
「転職に向かない人」(東洋経済新報社 2025年10月15日)