森永 卓郎(もりなが たくろう)

森永卓郎
PROFILE

森永卓郎(もりながたくろう)

獨協大学教授/経済アナリスト

1957年7月12日 生まれ

東京都 出身

東京大学経済学部経済学科卒業

講演テーマ

「資本主義の終わりとガンディーの経済学」
「年収300万円時代を生き抜く経済学」
「変化の時代の企業経営」
「中小企業の今後と日本経済」
「激動の日本経済、これからどうなる?」
「変化の時代の今 企業に求められているものは?」
「日本人を幸せにする経済学」
「21世紀のライフスタイルビジョン」
「経済と戦争はつながっている~本当に幸せをもたらす社会とは」
「日本を変えるイタリア型経営」
「今何が起こっているのか?世界経済と日本経済」
「国際経済情勢と 日本経済の行方」
「誰がウソをついているのか?増税も改革も必要ない!」
「自由と自己責任の経営とは何か」
「日本経済に何が起こっているのか?」
「今後の中小企業のあり方~激動する日本経済を読む」
「男と女のあり方が変わる 経済も変わる」
「どうなる 今後の日本の経済」
「男女共同参画について」
「日本経済の長期展望」
「どきどきワクワクシンプル人生 男と女の経済学」
「日本の未来を明るくするヒント」
「暮らしとお金の話 進む格差社会を賢く生きる」
「モリタク流 経済ニュースのウラ読み術」
「モリタク流 女と男の経済学~格差社会・不況に負けない幸せな生き方」
「どうなる 私たちの暮らし」
「構造改革と日本経済の行方」
「日本を元気にするライフスタイル」
「格差社会と生きること」
「人と地球を守る自産自消・地産地消・国産国消」

 

お気軽にお問い合わせください。

主な講演・研修実績

大学職業指導研究会就職業務担当者研修会、専修学校教育振興会管理者研修会、大分県地域雇用振興協会、労働省中堅幹部研修、高等教育情報センター、大分県宇佐市、日本歯科企業協議会、神奈川県、経友会、東京みなとロータリークラブ、塩尻商工会議所、くみあい飼料工場会、日本経済研究センター、群馬県地方自治研修所、関西経営者協会青年経営者部会、総合労働研究所 など

経歴・実績

日本専売公社、日本経済研究センター(出向)、経済企画庁総合計画局(出向)、三井情報開発(株)総合研究所、(株)UFJ総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株))を経て、現在、経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。

専門は労働経済学と計量経済学。
そのほかに、金融、恋愛、オタク系グッズなど、多くの分野で論評を展開している。日本人のラテン化が年来の主張。

メディア出演

テレビ

TBS
「がっちりマンデー!!」「みのもんたのサタデーずばッと」「モーニング・アイ」
テレビ朝日
「ビートたけしのTVタックル」「ニュースステーション」「週刊地球TV」
関西テレビ系
「ワンダラーズ」
NHK総合
「脳ミソの迷宮」
メーテレ
「ドデスカ」
テレビ神奈川
「アクセスNOW」「ZONE」「HAMA大国ナイト」

ラジオ

文化放送
「大竹まことゴールデンラジオ!」
ニッポン放送
「あなたとハッピー」「高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団」
NHKラジオ
「社会の見方・私の視点」「ラジオ深夜便」
TBS ラジオ
「生島ヒロシのおはよう一直線」など。

書籍

「<非婚>のすすめ」(講談社現代新書 1997年)
「バブルとデフレ」(講談社現代新書 1998年)
「リストラと能力主義」(講談社現代新書 2000年)
『日本経済「暗黙」の共謀者』(講談社+α新書 2001年)
「年収300万円時代を生き抜く経済学」(光文社 2003年)
『「家計破綻」に負けない経済学』(講談社現代新書 2004年)
『「所得半減」経済学「昭和30年代」に学ぶしあわせ術』(徳間書店 2004年)
「誰がウソをついているのか」(ビジネス社 2006年)
「年収崩壊」(角川SSC新書 2007年)
「しあわせの集め方B級コレクションのススメ」(産経新聞出版 2008年)
「モテなくても人生は愉しい」(PHP研究所 2008年)
「こんなニッポンに誰がした」(大月書店 2008年)
『「価値組」社会』(角川SSC新書 2009年)
『「民主党不況」を生き抜く経済学』(PHP研究所 2010年)
「ニュースのウラ読み経済学」(PHPビジネス新書 2010年)
「震災後を生き抜くマネーの鉄則」(小学館101新書 2011年)
「起死回生のマネー術」(マガジンハウス 2011年)
「庶民は知らないデフレの真実」(角川SSC新書 2012年)
「モリタク流アキバ経済学」(日経BP社 2012年)
「マニア力(まにありょく)」(マイナビ新書 2012年)
「大貧民」(アーク出版 2012年)
「経済ニュース見方を変えればこんなに儲かる」(青春出版 2013年)
「庶民は知らないアベノリスクの真実」(角川SSC新書 2013年)
「グリコのおもちゃ図鑑」(プレジデント社 2013年)
『「超貧困」時代-アベノミクスにだまされない賢い生き方』(清流出版 2014年)
「年収300万円からのふるさと納税」(ぱる出版 2014年)
「雇用破壊」(角川新書 2016年)
「モリタクの低糖質ダイエット」(SB新書)
「老後破産しないために年金13万円時代でも暮らせるメタボ家計ダイエット」(扶桑社新書)
「消費税は下げられる!」(角川新書 2017年)
「森卓77言」(プレジデント社 2017年)
「ビンボーでも楽しい定年後」(中公新書ラクレ 2018年)
「なぜ日本だけが成長できないのか」(角川新書 2018年)
「親子ゼニ問答」(角川新書 2019年)
「年収200万円でも楽しく暮らせます」(PHPビジネス新書 2020年)
「グローバル資本主義の終わりとガンディーの経済学」(インターナショナル新書 2020年)
「なぜ日本経済は後手に回るのか」(角川新書 2020年)
「相続地獄」(光文社新書 2021年)
「森永卓郎のマイクロ農業のすすめ」(農文協 2021年)
「長生き地獄」(角川新書 2022年)
「長生き地獄にならないための老後のお金大全」(KADOKAWA 2022年)
「ザイム真理教それは信者8000万人の巨大カルト」(三五館シンシャ 2023年)など多数