比連崎 実(ひれざき みのる)

比連崎実
PROFILE

比連崎実(ひれざきみのる)

気象予報士
防災士
熱中症予防指導員
SNSマーケター
動画クリエイター

神奈川県横浜市 出身

日本大学大学院理工学研究科卒業

<その他ゆかりの地>静岡県、大阪府

講演テーマ

「天気予報が10倍楽しくなる話し」
テレビの天気予報やスマートフォンのお天気アプリなどどこに注目して見ればいいのかを解説していきます。無料で活用できる便利なお天気サイトもご紹介。

「おじいちゃん、おばあちゃんのための初めてのSNS~アカウント開設をしてその日の天気をつぶやこう♪~」
プロのSNSマーケターが教えるSNS初心者のための講座。InstagramとXって何が違うの?どんな特徴があるのか?を丁寧に解説。アカウントの開設の仕方から投稿の仕方まで一緒に行う講座です。この講座を受ければお孫さんと円滑なコミュニケーションを取れること間違いなしです。講座の最後にはみんなでお天気のことについて投稿します。

 

お気軽にお問い合わせください。

主な講演・研修実績

中部ウォータークラブ「水と、気象と、天気予報」
再生回数が伸びる!伸びる!「心を動かすリール動画の作り方」
【受注単価150万円UP!】MIMAコラボセミナーInstagram集客リノベ編
【成約単価が1/10に!】坂根工務店コラボセミナー人口8万人商圏の集客術

経歴・実績

一緒に住む祖母との共通の話題を探すために、子供の頃から毎朝お天気コーナーを欠かさず見るようになる。いつしか自分自身も「お天気お姉さんになりたい!」と強い想いを持つようになり、大学在学中に予報士免許を取得。大学院卒業後、静岡で憧れだった気象キャスターデビュー。静岡で6年間キャスターや番組制作などのディレクター業務を経験。その後は拠点を関西に移し、東京と奈良のテレビ局で番組のお天気コーナーを担当。2019年にテレビとSNSが融合する未来が来ると確信し、SNSマーケターへ転身。現在は、キャスターとマーケターの二刀流予報士として活動する。

<自己PR>
「見た目は中年・心は少年」ビールとケツメイシをこよなく愛いする気象予報士です。難しい気象学の話しではなく、誰にでも分かりやすく1日が“ちょっと楽しくなる”ような天気予報をお伝えします。

・特技:効きビール(日本のメーカーのメジャービールは100発100中)
・趣味:クラフトビールバー巡り、スポーツ観戦、漫才鑑賞

メディア出演

テレビ

SBS静岡放送
「イブニングeye」(2011年~2013年)、「イブアイしずおか」(2013年~2017年)
東京MX
「モーニングCross」(2017年)
奈良テレビ
「ゆうドキッ!」(2017年~2018年)
TBS
「Nスタ」(2022年)
中京テレビ
「ZIP!CHUKYO」「ストレイトニュース」(2023年~)